W-ZERO3

IEとの連携

GSFinderとかでJPGなどの拡張子とPicPieの関連付けを行うと、IEで画像をダウンロードした後、自動的にPicPieが起動されます。 でも、PicPieのコンテキストメニューにIEのキャッシュから画像を選択する項目を追加した方が簡単かもしれない。画像を探す手間が…

拡大縮小の動作ムービー

YouTubeに上げた PicPie の操作画面。ダブルタップの後、時計回りにドラッグすると拡大、反時計回りにドラッグすると縮小となる様子を撮ったつもりが、なんか暗いなー。 YouTube動画を はてな記法で簡単に張れることをさっき知ったのでテスト。動画そのもの…

0.831 リリース

タップアンドホールドでユーザーメニューが出せるようにしました。ユーザーメニューには次の新機能を定義できます。 指定ディレクトリからの画像選択 これまでは最後に選択したディレクトリが表示されていました。0.831からは、picpie.confで指定したディレ…

バーコードスキャン機能つき蔵書管理ソフト

「W-ZERO3ソフトウェアコンテスト」の結果が発表になったそうですが、ブログを回ってもあまり話題になってなくて、受賞作がしょぼかったのかなぁとチェックもしてませんでした。ところが見てみたら凄いアイデアじゃないですか。その手があったかぁ。私にとっ…

iPod動画が再生できないのは結局プラグインがなかったから

http://blogs.shintak.info/articles/2275.aspx 上のURLは日本でTCPMPの再配布をしているサイトで情報も豊富。ここのFAQによればiPod動画が見れないのはH264/AVC Plug-in が入ってないせいらしい。次のような記述があった。 H264/AVC(ポッドキャスト、PSP動…

インストールメモ

TCPMP http://blogs.shintak.info/articles/2275.aspx 何をおいてもこれ。 GSFinder http://page.freett.com/todamitsu/GSFinder.htm ファイル表示 Battery Monitor http://d.hatena.ne.jp/KOTETU/00000111/p1 残バッテリ容量を数字で表示するバッテリモニタ…

MP4再生可能に

私の使ってるW-ZERO3だと、ビデオポッドキャスト用のMP4動画をそのままでは再生できなかった。コマ数を落とせば再生できるのだが、これではサイトに登録されたものをPCなどで変換しなければならない。クロックアップをやってみたが効果なく、MP4動画はカクカ…

モバイルメニューと通常メニューの切り分け

ところで、モバイルメニューと通常メニューの切り替えは、ユーザーエージェントとかを見てサイト側に自動的に(勝手に)判断されるよりも、アクセスURLの切り替えなどのやり方で、ユーザー側で行えるのがいいと思う。はてなは/mobileをつけるとPCからでもモ…

GMail, Bloglines UI変更

これまでは GMail、 Bloglinesとも Javascript を駆使した凝った UI がアダになって、W-ZERO3 では巧く操作できなかった。先日システムが変わったらしいという話を聞いたのでアクセスしてみたら、両方ともシンプルなモバイル風メニューに変わってた。PCと同…

紙芝居MP4

iPod Video のコンテンツは1秒あたりのフレーム数が30あるのだが、私の使っているW-ZERO3上のTCPMPだと処理が追いつかなくてマトモに見ることができない。カクカクなんてモノじゃなく数秒に1回しか画面が描き変わらない紙芝居状態。YouTubeをそのままフ…

コビトさんがコンテンツを運んでくる計画

ビデオの録画とかあぷろだの動画とかは、コマゴマと操作すればW-ZERO3に持ってこれるけど、毎日新しいのをセットするのは大変。でも長い長い通勤中に新しいコンテンツがないと寂しい。ダウンロードにしてもフォーマット変換にしても、一個一個の処理時間が長…

通勤中にビデオ

片道2時間の通勤時間のヒマつぶしに、ハロプロコンサートの無断録音とか(家を出るときに始まって、コンサートが終わるころ会社に着くので、テンションが上がる)ラジオの無断再配布とか(地方のラジオも聞けて便利)聞いてたんだけど、長らく故障していた…

0.822 リリース

原寸表示機能 拡大率を調節して元画像の1ドットが画面の1ドットに対応する倍率で表示します。拡大率の計算精度を上げたので精細な画像もほぼ大丈夫だと思いますが、ときどき数ドットの誤差が出ます。現ロジックだとこれが限界。 ついでに100%(全体)表示…

機能追加予定

原寸表示 リクエストのあった原寸表示を考えてますが、要するに元画像の1ドットが表示の1ドットに対応するようにするってことですよね? 拡大縮小を調整していくと、どこかで原寸になる瞬間があるわけですが、それを逆算して一発で求めることにします。こ…

詳細表示機能などを追加

詳細表示機能 PicPieは元画像を中間バッファに展開してから拡大縮小表示しています。速く描画してスクロールなどを快適にするためですが、元画像が中間バッファよりも大きいと表示が潰れてしまいます。今回、元画像をそのまま表示する機能を追加しました。ス…

W-ZERO3 UtilityPlusとの共存

ボリュームキーを取得するのにキーフックを使っていますが、誰かに先にフックされるとこちらがフックできなくなってキーが効かなくなります。代表例が W-ZERO3 UtilityPlus で、キーボード配置変更アプリなので当然キーフックされていて共存できません。 な…

キーフック

片手持ちキー操作を考えると、拡大縮小はボリュームキーにアサインしたいんだけど、 ボリュームキーの取得が普通じゃできませんでした。いろいろ調べた結果、前にも お世話になった Usa*Usa日記 にCEでキーフックという項目があり、そのまま試したらばっちり…

キー操作

ツールを発表したら少し反響がありました。とても嬉しいです。指摘のあった事項は、技術のおよぶ限り対応したいと思います。私のWindowsMobile技術は乏しいので、すぐに限界が来そうですが。esではコードが違うのでキー操作が使えない件。本来キー操作による…

実行アプリの位置の取得

実行アプリと同じ場所に設定ファイルを置いておきたいとき、実行アプリのフルパスを取得してディレクトリを求める。 // 実行プログラムの取得 wchar_t mfile[ MAX_PATH ]; GetModuleFileName( NULL, mfile, sizeof( mfile ) ); // アプリケーション格納ディ…

CEにはカレントディレクトリがない

CEプログラムは始めてなので、既にガリガリやってる人には「いまさら」なことにも驚く。たとえば、CEにはカレントディレクトリがないとか。すべてフルパスで指定するらしい。.NET にDirectory.GetCurrentDirectory メソッドがあって、スマートデバイス開発のヘ…

サムネール表示

ウィルコムファン W-ZERO3 にて高機能ビューワ Resco Photo Viewer が紹介されている。シェアウエアだけあって、これでもかと機能がもりこまれていて、似たようなソフトを作ってる身としては参考になります。追いつくのはなかなか大変そう。いや、別に追いつ…

手軽に拡大縮小できる画像ビューア

全画面表示のやり方が分かったので、画像ビューアを作ってみました。 画像を拡大縮小して全画面表示するだけですが、案外サクサク動くので使いやすいと思います。 主な機能 拡大縮小 ボリュームキーの大小で、画像の拡大縮小ができます。 画面をダブルタップ…

ダイアログ全画面表示 成功

Usa*Usa日記の id:machi_pon さんからトラックバックを頂いた。 http://d.hatena.ne.jp/machi_pon/20060810/1155200862 アドバイスに従い修正したら、コマンドバーが見事消えた。ありがとうございます。 CCapPicDlg::CCapPicDlg(CWnd* pParent /*=NULL*/) : …

ダイアログ全画面表示

Usa*Usa日記 http://d.hatena.ne.jp/machi_pon/20060619/1150717551 にて MFC の CDialog での全画面表示の方法がでていたので、W-ZERO3でやってみた。 リンク先の記事をほとんど丸写しで FullScreen( BOOL fmode )を作り、 OnInitDialog()やOnActivate()やO…

タップ&ホールド

MFCがデフォルトでサポートしており、プログラムに何も追加しなくてもホールドしたときのクルクルアニメが表示される。ただし、OnLButtonDownで親メソッドの CWnd::OnLButtonDown(nFlags, point) を呼ばないと表示されない。 クルクルアニメが一周したら、WM…

リンカエラーの対処 __CxxFrameHandler3 他

__CxxFrameHandler3 が未解決(リンカ) プロジェクト>プロパティ 左面構成プロパティ/リンカ/入力 右面 すべての規定のライブラリの無視 「いいえ」を選択 _com_issue_error, ConvertBSTRToString, ConvertStringToBSTR が未解決(リンカ) プロジェクト>プ…

Cabの作り方メモ

ファイル>追加>新しいプロジェクト> 左面からその他のプロジェクトの種類を選んで、 右面からスマートデバイスCABプロジェクトを選択 中央下 プロジェクト名をセット。 このプロジェクト名が、実際の配置ディレクトリの名前になるので、xxCab という名前にす…

ローカルサーバ動作

結局、sendは成功していた。ブラウザに何も表示されなかったのは、データの送信終了時にソケットをcloseしなかったからのようだ。リクエストをオウム返しするローカルWebサーバを作成し、送信すべきデータがなくなったらソケットをクローズするようにしたら…

VS2005SE でのCAsyncSocket

VS2005製品版を導入。以前と同じプログラムをコンパイルしてみる。 CAsyncSocket のメンバーとしてAsyncSelect()を呼んでもエラーにならない。 そのかわりCCeSocket がエラー。Windowsとの互換性が上がったということか。単純なプログラムを作ってみて、OnAc…

スレッド中のmsxmlパーサ

XMLベースの通信スクリプトエンジンを書いている。自前のWebサーバーで待ちうけて、OnReceiveでHTTPヘッダを解析し、ヘッダやPOSTデータが揃った時点でスクリプトエンジンを呼び出している。 void CPushPullSocket::OnReceive( int nErrorCode ) { int nByte…